吉祥寺駅の喫煙トレーラーハウスが利用しやすくなる!
吉祥寺ガイド
吉祥寺駅南口のまちの喫煙所「吉祥寺駅喫煙トレーラーハウス」の運用が変更になり、さらに利用しやすくなります。
1月から、利用人数が現在の6人から最大12人に増え、定員まで利用できるようになります。また、4月からは夜の利用時間を2時間延長し、23時までになります。
また、喫煙トレーラーハウスは毎日開いていますが、年末年始の12月29日〜1月3日と、車検の期間は閉鎖されていますので、ご注意ください。
運用の変更点とスケジュール
2023年より、以下のスケジュールで運用が変更になります。
利用人数:6名 → 最大12名(2023年1月から)
利用時間:7:00〜21:00 → 7:00〜23:00(2023年4月から)
利用可能日:毎日(12月29日〜1月3日は閉鎖、2月14日は車検のため利用不可)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、運用方法を見直すことがあります。
※三鷹駅北口と武蔵境駅の喫煙トレーラーハウスについても、同様に変更。
受動喫煙防止とまちの美化のため、2021年4月にオープンした吉祥寺駅喫煙トレーラーハウス。これからも、みなさんで気持ちよく利用しましょう!
「吉祥寺駅喫煙トレーラーハウス」