ショッピングセンタートクトク利用法 vol.1〜キラリナ京王吉祥寺
吉祥寺ガイド
目次
インフォメーションスタッフが、知らなきゃ損!なスポットを紹介。
ショッピングセンターのインフォメーションスタッフに、知らなきゃ損!なスポットを紹介していただくコーナー「ショッピングセンタートクトク利用法」がスタートします。
記念すべき第1弾は「キラリナ京王吉祥寺」です。
吉祥寺駅直結で、利便性抜群のロケーション!さあ、早速うかがってみましょう!
今回お話を伺ったのは、インフォメーションスタッフの佐藤さん。
2年ほど前からここキラリナにお勤めだそうです。昨年にはグランドリニューアルオープンし、よりパワーアップしたキラリナの、佐藤さん&現場のスタッフおすすめのスポットとは、、、。

パウダールームです!
実はキラリナのパウダールームは、かなりこだわってデザインされているのです。
ダントツの広々&オシャレなパウダールーム!
まずは2階から。
赤いカーブに導かれて入っていくと、明るい空間が広がります。
赤と白のコントラストがゴージャス。そしてなにやら優雅な香り、、、。そう、香りによる心地よさにもこだわりをもっているのです!


ロマンチックな気分で、パーソナルエリアも充実の5階!
5階は雰囲気が変わり、植物をモチーフとした装飾が印象的。
こちらの化粧直しスペース、鳥かごのようなデザインがロマンチック。座って化粧直しができるのは本当に嬉しいですね。
フィッティングルームも設置されていて、いたれりつくせりです。


そのほかのフロアの化粧室も、キッズトイレやベビーカーと一緒に入れる大型の個室など、うれしい設備がたくさん。
インフォメーションスタッフの目から見える吉祥寺らしさとは?
都心のターミナル駅にある店舗での勤務経験もある佐藤さん。
ビジネスマンの多い環境では、スピーディな対応を求められることも多かったそう。
一方、吉祥寺では、お客様がゆったりしていて優しい!イライラしてない!と感じるそう。
吉祥寺には、おだやかでやさしい人たちが集まってくるのですね。

「キラリナ」の魅力は?
佐藤さんが感じるキラリナの魅力は「買い物や食事、ウインドーショッピングなど、どんな目的の方でも、ゆったり見て回ることができること」とのこと。
通路が広くてベビーカーのまま入れるカフェがあるなど、親子づれに優しいところも大好きだそうです。
最後にキラリナで行きつけのお店を教えてくれました!
「キラリナ 1Fのパン屋さんがオススメ!種類も多くて、とっても美味しいんですよ。」
井の頭線で吉祥寺駅についたら、まず、キラリナをお散歩して、化粧室で身だしなみをチェック!ゆとりの空間でオシャレ度をアップしましょう。