吉祥寺の「お茶専門店」まとめ。紅茶〜日本茶・台湾茶までオススメ7選!
マルシェ&グルメ
目次
吉祥寺で買える本格「茶葉」で、こだわりのティータイムを。
紅茶や日本茶・台湾茶・中国茶など、吉祥寺で茶葉や茶器が買える「お茶専門店」を厳選してご紹介します。専門店のティーバッグはパッケージもおしゃれで、ギフトにもおすすめ。
本格茶葉で、こだわりのティータイムを過ごしてみませんか?
【紅茶・台湾茶】TEA MARKET Gclef(ジークレフ) 吉祥寺本店/吉祥寺通り

「TEA MARKET Gclef」は、厳選した茶葉を農園から直輸入しているシングルオリジンの紅茶・台湾茶専門店です。吉祥寺通りに面している吉祥寺本店は、2022年より現在の場所に移転オープンしました。
店内に入るとウェルカムドリンクを頂けるだけでなく、テイスティングコーナーで気になる茶葉をゆっくり試飲することもできます。茶葉の種類に詳しくなくても大丈夫。好みを伝えると店員さんがおすすめを教えてくれるので、ぜひ気軽に訪れてみてください。
■TEA MARKET Gclef(ジークレフ)吉祥寺本店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-8 山崎ビル1F
TEL:0422-29-7229
営業時間:
平日 11:00~19:00
土日祝 11:00~20:00
定休日:なし
詳しくはTEA MARKET Gclef公式サイトでCheck!
【紅茶】カレルチャペック紅茶店/アトレ吉祥寺

可愛らしいイラストのパッケージがギフトにも大人気の「カレルチャペック紅茶店」。リーフからティーバッグまで、鮮度とデザインどちらにもこだわっているカレルチャペックは、オーナーでテイスターの山田詩子さんが旬の時期に茶葉をスリランカの茶園で選定し、パッケージも全てデザインされているという独創性あふれるティーブランドです。
中道通りの店舗は2022年のオフィス移転に伴い閉店していますが、現在もアトレ吉祥寺本館1階の店舗でオリジナルの紅茶を購入することができます。
■カレルチャペック紅茶店 アトレ吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館1F
TEL:0422-27-1627
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし(アトレ吉祥寺に準ずる)
詳しくはアトレ吉祥寺公式サイトでCheck!
【紅茶】ムレスナティー東京店/井の頭公園入口

吉祥寺・井の頭公園を望む「ムレスナティー東京店」は、スリランカで栽培される最高級のセイロンティーブランド 「ムレスナティー」を扱う紅茶専門店です。ギフトに喜ばれるキラキラとしたパッケージのキューブボックスは、オーナーが全てプロデュースしているというキュートな文章がクセになる看板商品です。
2階のティールームは予約優先ですが、1階には紅茶のポットサービスやミルクティーソフトが注文できるスペースもあります。こちらは予約不要なので、井の頭公園をお散歩した後にフラッと立ち寄るのにもおすすめ。
■ムレスナティー東京店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-12-12
TEL:0422-24-6710
営業時間:11:00~19:00
定休日:なし
詳しくはMLESNA TEA TOKYO公式サイトでCheck!
【紅茶】chai break(チャイブレイク)/井の頭公園入口

「chai break」は、御殿山側から井の頭公園に向かう坂道に立つ、旬の紅茶とチャイのお店です。チャイはスパイスのイメージがありますが、実際にインドに行くと、スパイスを使わずに茶葉を濃く煮出して砂糖をたっぷり入れた煮出しミルクティーが出されるのだそう。
chai breakでは、この「インド式の煮出しミルクティー」からスパイスチャイ、季節のチャイまで、本場の味をベースにしたいろんなチャイが楽しめます。お店で使用している茶葉やスパイスは店頭で販売もしています。
■chai break(チャイブレイク)
住所:東京都武蔵野市御殿山1-3-2
営業時間:
平日 9:00~19:00
土日祝 8:00~19:00
定休日:火曜(火曜が祝祭日の場合は翌営業日に振替)
(姉妹店)
■チャロチャロ!チャイブレイク
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 吉祥寺マルイ1F
営業時間:10:30〜20:00
定休日:なし(吉祥寺マルイに準ずる)
詳しくはchai break公式サイトでCheck!
【台湾茶】囍茶東京(キキチャトーキョー)/パークサイド

井の頭公園近くの「KIKICHA TOKYO」が2024年11月、「台湾喫茶店 囍茶東京」としてリニューアルオープン。本場・台湾の茶藝館を思わせるシックな店内で、伝統的な飲み方で淹れた台湾茶をゆっくり楽しめるお店に生まれ変わりました。
店内でいただけるお茶は台湾茶35種、ミルクティー14種。手摘み限定の台湾烏龍茶や、台湾紅茶、花茶など、国家評茶師の資格を持ったスタッフが厳選して仕入れています。なかには一般に流通していない貴重なものもあるそう。店頭での茶葉の販売は2025年5月頃から始まる予定。
■囍茶東京(キキチャトーキョー)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル1F
TEL:0422-26-6457
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日
詳しくは囍茶東京公式InstagramでCheck!
【日本茶】茶場白(ちゃばしら)/昭和通り

吉祥寺・昭和通りの「茶場白」は、2023年にオープンした、週末と祝日のみ営業する日本茶専門店です。日本一の茶師がセレクトした特上クラスの日本茶をリーズナブルな価格で販売するほか、和紅茶、茶器なども扱っています。店舗隣のティースペースで飲むことができるテイクアウトメニューもはじまりました。
お客様の声を受けて誕生したという日本茶のティーバッグタイプは、忙しい日にも気軽に本格茶葉を楽しめるのでありがたい。ギフトにも贈りやすくてオススメです。
■茶場白(ちゃばしら)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-8
TEL:0422-27-6668
営業日・営業時間:
土日祝 11:30~18:00
詳しくは茶場白公式サイトでCheck!
【抹茶】Capoon(カプーン)抹茶製造所/中道通り

抹茶専門店カフェ「Capoon抹茶製造所」は、2024年、下北沢に2号店もオープンした人気店です。中道通りにある吉祥寺店では、挽きたて抹茶をプリンなどのスイーツやドリンクでカジュアルに楽しめます。店内で自分で点てるお抹茶セットのメニューや、おうちでのお茶の時間用に抹茶の販売もスタートしました。
実は、抹茶は鮮度が命。Capoon抹茶製造所では店頭の石臼で茶葉を挽いているから、いつでも“挽きたて抹茶”が味わえます。
■Capoon(カプーン)抹茶製造所
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2
営業時間:11:00~19:00
定休日:なし
詳しくはCapoon抹茶製造所InstagramでCheck!