吉祥寺の名店「ラ・クール・カフェ」道ゆく人を眺めて。
マルシェ&グルメ![カフェ](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/11/2022_11_15-01-1-730x402.png)
目次
中道通りの2階にあるカフェ。手作りメニューで「ホッ」。
中道通りに構える名店「ラ・クール・カフェ」。
店内はテーブル席や、外が見えて開放的な窓際席があって、落ち着いた雰囲気です。
![](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/08/DSC_0139-1-2200x1467.jpg)
窓辺でゆっくりと思いに耽るでも、友人と楽しく話して過ごすでもOK!お料理や飲み物やデザートのすべてのメニューが手作り。「ホッ」とするお味です。
![](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/08/DSC_0101-2200x1467.jpg)
地元で愛されるカフェの歴史。
そんな「ラ・クール・カフェ」の始まりは1971年。小さなビルで地下に「ストーン」というお店としてオープンしたのが始まりでした。その後、1995年に「ラ・クール・カフェ」が第二号店としてオープン。温かくて地元色がある中道通りでオープンしたいという思いから、現在の場所を選びました。
![](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/08/e4576442ed40d747971d67d8e3dba871.jpg)
「ストーン」と「ラ・クール・カフェ」は10年ほど並行で営業していましたが、2010年に「ストーン」が立退のため閉店し、現在の「ラ・クール・カフェ」のみになりました。そういった歴史から、「ラ・クール・カフェ」には第一号店であった「ストーン」の看板が飾られています。
なんと家族4代まで来るお客様もいるほど、地元の人に永らく愛されている名店です。
![](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/11/84f895c9f1536f69d18c9b3fa14415c7.png)
こだわりのコーヒーと、生搾りジュースが嬉しい。
ラクールカフェのコーヒーは、こだわりのブレンド3種類。
オーナーの昔からの知り合いでもある、50年以上コーヒーに向き合った有名マイスターが自家焙煎をしています。少し深煎りで、オールドコーヒーという2年以上寝かせた豆をブレンドしているのが特徴。
コーヒーはもちろんジュースもこだわっています。グレープフルーツジュースは、生のグレープフルーツを絞っていてとてもフレッシュ。爽やかなお味で、夏にピッタリ!
![](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/08/DSC_0123-2200x1467.jpg)
ぜんぶ試したい!種類豊富な手作りケーキ。
ケーキは近所のケーキ屋「GRANNY」とオーナーの知り合いの主婦が作っているものを置いています。ケーキの種類やフルーツティーのメニューはよく入れ替えているので、来るたびに楽しみです。
![](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/08/DSC_0127-edited-4.jpg)
どこに座っていても、鍋を振る音や、切る音が聞こえる落ち着く店内です。吉祥寺歩きに疲れたらぜひ「ラ・クール・カフェ」で一息ついてみては?
ラ・クール・カフェ
![](https://kichijoji.me/wp/wp-content/uploads/2022/08/DSC_0130-2200x1467.jpg)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-11-9 2F
TEL:0422-23-1518
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休