吉祥寺オフィシャルサイト

吉祥寺.me

吉祥寺の梅雨の景色♪「紫陽花だより」2025

吉祥寺の自然 アジサイ

井の頭公園の紫陽花スポットをレポート。

梅雨の季節のお楽しみといえば、色とりどりの紫陽花。
白鳥ボート乗り場の向こうに広がるベルベットのような濃いむらさきの紫陽花や、井之頭弁財天の脇のさわやかな薄紫の紫陽花など、井の頭池のまわりを一回りすれば、形も色合いも多様に楽しむことができます。
井の頭池周辺の紫陽花の情報をご紹介します。

6月25日。まだまだ楽しめる!

今年の梅雨は暑かったり豪雨だったりと、紫陽花の見頃もタイミングがつかめません。前回から2週間経ちますが、つぼみがあったりとまだまだ楽しめそうです。

弁天池近くの紫陽花ロードも色づいていました。

井の頭弁財天を望む紫陽花は見頃が終了。

6月11日。見頃はもうすぐ。

しっとりとした雨の中、紫陽花が色づき始めました。
紫陽花が群生しているのは、七井橋を渡り白鳥ボート乗り場を通り越した南側のエリア。池の周りでブルーやパープルの紫陽花が見られます。

そのほかにも個性的な紫陽花が池のまわりに点在しています。
梅雨の吉祥寺さんぽをお楽しみください。

井の頭池の南側、「井の頭弁財天」のある弁天池周辺の紫陽花もおすすめです。
例年は井の頭池より遅くスタートするこのエリア。ほとんどがまだ蕾ですが、紫陽花越しの井の頭弁財天が撮れるこのスポットは、すでに見頃を迎えていました。

井の頭自然文化園の植物ガイド知ってる?

花が好きな方は、井の頭自然文化園サイトの「花ごよみ」コーナーで、井の頭公園に咲く季節の花について知ることができます。
アジサイの見分け方も紹介されているので、ご覧ください。

井の頭自然文化園「花ごよみ」でCheck!

おすすめ記事

you're currently offline