吉祥寺オフィシャルサイト

吉祥寺.me

神輿で街を元気に!「第51回 吉祥寺秋まつり」9月9日・10日開催!

イベント

秋まつり情報をダイジェストで。神輿や縁日のスケジュール紹介!

もうすぐ「吉祥寺秋まつり」の季節!
今年はついに本来の形で開催されます。
開催日は9月9日(土)・10日(日)。
「吉祥寺秋まつり」では、武蔵野八幡宮の宮神輿が吉祥寺の各商店街を渡御(とぎょ)します。子どもみこしや町会神輿も練り歩き、縁日や夜店も開催される大盛り上がりの2日間です!

「吉祥寺.me」では、吉祥寺秋まつりの公式サイトとして、開催まで神輿コースや縁日スケジュールなどの情報をお届けしてまいります。お楽しみに!
吉祥寺秋まつりコラム一覧をCheck!

町会神輿のプレビュー展示スケジュール。

秋まつり本番にさきがけて、吉祥寺の各展示場所で各町会自慢の神輿が展示されます。ふだん近くで見ることのできない宮大工の技でつくられた美しい芸術を、間近で鑑賞することができます。

各神輿渡御の日程。当日はGPSで場所をチェック!

<宮神輿渡御>
9月9日(土)・9月10日(日)
武蔵野八幡宮から神馬に騎乗する神官を先頭に、武蔵野八幡宮神輿が各商店街を渡御します。日曜に宮入り。
<町会神輿渡御>
9月9日(土)・9月10日(日)
各町会自慢の神輿が思い思いのコースで練り歩きます。
<子ども神輿連合渡御>
9月9日(土)
15:00頃〜駅前平和通りに子ども神輿と山車が集います。
<神輿連合渡御>
9月10日(日)
14:00頃〜全11基の神輿が集結し、神輿が各ステージに向かってパフォーマンス。

秋まつりサンロード

各神輿にはGPSが設置され、「神輿GPS検索」でリアルタイムに各神輿の位置を確認できます。
9月9日(土) 10日(日)の2日間のみ、以下のサイトで確認できます。
https://www.gps-akihabara.com/event/kichijouji-akimaturi/

ついに見られる!圧巻の神輿の集合「神輿連合渡御」

開催2日目の9月10日には、14:00ごろから吉祥寺駅北口駅前の平和通りに全11基の神輿が集結します。神輿が各ステージに向かって行うパフォーマンスは圧巻。神輿同士がすれ違う場面も見どころです。
神輿の集合は、昨年までは中止が続いていましたが、今年はいよいよその勇壮な姿が生で見られます!

秋まつり中道

吉祥寺の氏神 八幡さまのお祭。縁日・夜店も登場!

「吉祥寺秋まつり」は、吉祥寺の氏神、武蔵野八幡宮の八幡さまに収穫を感謝するお祭です。
お祭りの期間は「縁日」や「夜店」も登場します。
八幡宮夜店:9月9日(土)・10日(日)・14日(木)・9月15日(金)
五日市縁日:9月9日(土)14:00〜17:00
稲荷縁日:9月9日(土)・9月10日(日)11:00〜18:00
吉南祭礼縁日:9月9日(土)・9月10日(日)12:00〜
井の頭縁日:9月9日(土)11:00〜16:30

第51回「吉祥寺秋まつり」

宮神輿・町会神輿渡御:9月9日(土)・10日(日)
子ども神輿連合渡御:9月9日(土)
神輿連合渡御:9月10日(日)
武蔵野八幡宮例大祭 : 9月15日(金)

この他の情報は吉祥寺秋まつりコラム一覧をCheck!

おすすめ記事

you're currently offline