第19回 吉音コンテスト 準グランプリ!ITAZURA STORE インタビュー【前編】
ミュージック
目次
2020年の「吉音コンテスト」で準グランプリに輝いた「ITAZURA STORE」は2019年結成のトーキョー・ネオコスメティック・ポップバンド。
キャッチーなボーカルメロディと、ポップな曲調の中にジャズやクラシックを基調としたコード感、ブラックミュージックをルーツにしたドラムで、都会的かつスリリングなサウンドを奏でます。
メンバーはAKANITA – ボーカル、フルート、シンセサイザー|YURINSHI -キーボード|ZEN -ドラム|KAWORIN -ベースの4人。
今回はボーカルのAKANITAさんにお話をうかがいました。
ITAZURA STORE バンド名の由来は?
AKANITA 楽曲に遊び心を取り入れて作っていきたいなと思っていて。みんなでワードを出し合ってたくさんの候補の中から「ITAZURA」「STORE」を組み合わせました。お店の中に、いろんな曲がぎゅっと並んでるイメージです!
ーお茶目でみなさんにぴったりなネーミングですね。突然ですが、「トーキョー・ネオコスメティック・ポップバンド」というキャッチコピーが気になります(笑)とくに「ネオコスメティック」ってどういうこと?
AKANITA 「日常を音楽でメイクアップする」というコンセプトをもとに、メンバーみんなで考えたキャッチコピーです。
ITAZURA STORE結成の経緯を教えてください!
AKANITA キーボードのYURINSHIとドラムのZENのふたりとの出会いは、私がソロ活動をしていた時。サポートをお願いしていたんです。その後ITAZURA STOREを結成、ベースのKAWORINをスカウトして今の形に。
— AKANITAさんのボーカル・フルートって珍しいですね。元々やってらしたんですか?
AKANITA いえ、フルートはもともとやっていたわけではなくて、以前のバンドを組んでいた時にフルートボーカルのジェスロ・タルに憧れて始めたんです。当時ロックバンドでフルートを吹いてるバンドってなかなかなかったので初めてみました。今は少し音楽性が変わったのですが、その中でも違う雰囲気を入れたい時に吹いてます。

バンドメンバーの音楽の好みは結構バラバラで、ドラムはブラックミュージック、キーボードはクラシック出身なのでその辺りやシティポップ、ジャズなど。ベースはロック、で私は割とポップスが好きなんです。
ーほんとバラバラ!
そうなんです。結構それが楽曲作りに生かされている感じなんです。
まずは私がメロディーのタネを作って、そこからキーボードのYURINSHIを中心にアレンジをしていくのですが、メンバーの引き出しの多さが生かされていると思います。
