吉祥寺生まれ。「映画 えんとつ町のプペル」
マルシェ&グルメ
目次
吉祥寺で応援プロジェクト開催中!
第44回 日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞を受賞した「映画 えんとつ町のプペル(西野亮廣さん原作·製作総指揮·脚本、廣田裕介さん監督)」。
じつは吉祥寺のアニメ制作会社「STUDIO4℃」で制作されました。映画の制作には武蔵野市内にある「障害者就労支援施設カバーヌ」に通う障害者の方々も携わっています。
「STUDIO4℃」の代表作は 「海獣の子供」(2019)、「ムタフカズ」(2017)、「鉄コン筋クリート」(2006)など。
吉祥寺から世界にアニメーション映像を発信しています。
「映画 えんとつ町のプペル」公式サイト
もくもく煙に覆われた、えんとつ町の世界観がパンケーキに!

現在、吉祥寺の「応援プロジェクト参加店」では、プペル応援コラボメニューを提供しています。
コピス吉祥寺3F コロニアルガーデンでは「えんとつ町のプペルパンケーキ」を提供。食べた人のみ体験できる、素敵なしかけがあるそうです。
吉祥寺で75周年!保存料不使用の安心の美味しさ。

塚田水産は、吉祥寺で長い間愛され続けているお店です。
ダイヤ街で長蛇の列のできる、メンチカツ屋さん、羊羹屋さんのお隣です。
自家製・保存料不使用にこだわってつくられているから、ご家族で安心してお召し上がりいただけます。しっかり煮込んでも崩れない、おでん種とさつま揚げは、素材の味を活かした、自家製ならではの優しい味わいです。
えんとつ町のスモーキングバブルカクテル♪

フレア&ダイナー エスパークでは、ルビッチが見た星空をイメージした美しい色のカクテルを提供。グラスの中に、キラキラ宇宙がひろがります。
えんとつ町のプペルの歌に合わせて次々に繰り出されるボトルジャグリングの見事なスゴ技パフォーマンスも楽しめるそうです。
他にも応援プロジェクトに参加している店舗で、コラボメニューを提供中です。
詳しくは「吉祥寺プペル応援プロジェクト」サイトをCheck!