吉祥寺オフィシャルサイト

吉祥寺.me

2025新春!吉祥寺〜武蔵野市内の「七福神めぐり」1月7日まで開催。

吉祥寺で開運

武蔵野市内の七福神をめぐる「第19回 武蔵野吉祥 七福神めぐり」。2025年は、1月3日(金)〜7日(火)に開催されます。
歩いてめぐるもよし、期間中に運行する特別バスでめぐるもよし。道中には南京玉すだれの実演や紙芝居のロ演、甘酒の無料サービス(延命寺)もあり、お正月気分に浸って楽しく参詣できます。
願いをかなえる吉祥寺の七福神をめぐって、新年の運気をアップしませんか?

第19回「武蔵野吉祥 七福神めぐり」
開催期間:2025年1月3日(金) ~ 1月7日(火)
参拝受付時間:10:00〜16:00

参拝場所:
●杵築大社(恵比寿神・弁天様)
●延命寺(毘沙門天・寿老人)
●大法禅寺(福禄寿)
●武蔵野八幡宮(大國様)
●安養寺(布袋尊)

特別バス運行情報

七福神めぐり開催期間中は、当日の乗り降りが自由で、途中下車もできる便利な特別バスが運行します。

特別バス運行期間:
2025年1月3日(金) ~1月7日(火)
運行時間:
10:00~13:00 
乗り場:
吉祥寺駅北口前(関東バス1・2番乗り場の先)
参加費用:
1人200円(一日乗り降り自由・途中下車可・当日のみ有効)
参加券販売:
吉祥寺駅北口前・各寺社にて

■運行ルート

吉祥寺駅北口前→(バス約25分)
→杵築大社(バス約20分)
→延命寺(バス約15分)
→大法禅寺(大法寺)入口(徒歩約3分)
→大法禅寺(徒歩約7分)
→武蔵野八幡宮(徒歩約1分)
→安養寺(徒歩約7分)
→吉祥寺駅北口前

■運行表

特別バス運行表

※色紙セットには「バス1日フリー参加券」が入っています。
※運行期間・乗車場所・運行路線等は都合により変更する場合があります。
※シルバーパスはご利用いただけません。
※指定席ではありません。乗り切れない場合は、次の便をお待ちください。

おトクな「七福神めぐり色紙セット」は先着1500名!

御朱印が受けられる色紙とバス1日フリー参加券がセットになっていて、さらにおみやげも付いてくるおトクな「七福神めぐり色紙セット」が今年も登場します。

価格 2,000円(御朱印代込)先着 1,500名様

■セット内容
・色紙
・バス1日フリー参加券
・武蔵野名物お正月うどん
・てぬぐい
※「バス1日フリー参加券」は当日のみ有効

■購入場所
吉祥寺駅北口前(駅前本部)、各寺社

第19回「武蔵野吉祥 七福神めぐり」

開催期間:2025年1月3日(金)~1月7日(火)
参拝受付時間:10:00〜16:00
参拝場所:
●杵築大社(恵比寿神/弁天様)
●延命寺(毘沙門天/寿老人)無料甘酒サービスあり!
●大法禅寺(福禄寿)
●武蔵野八幡宮(大國様)
●安養寺(布袋尊)

お問合せ
主催:武蔵野商工会議所
TEL 0422-22-3631
(12月28日~1月3日を除く平日9:00~17:00)
七福神めぐり本部:
TEL 090-2539-0454
(1月3日~1月7日の10:00~16:00)
関東バス武蔵野営業所:
TEL 0422-51-2191
※バスの運行に関する問合せのみ

おすすめ記事

you're currently offline