7月27日・28日『吉祥寺ふれあい夏まつり』東急百貨店 北側広場で開催!
イベント
目次
7月27日(木)と7月28日(金)の2日間。東急百貨店吉祥寺店の北側広場で「吉祥寺ふれあい夏まつり」が開催されます。今年は4年ぶりにフル開催です!
盆踊りが復活し、イベントも盛りだくさん。ステージでは、地元のパフォーマーたちが音楽と踊りで、お祭りを盛り上げます!
昔と変わらない風景の懐かしいお祭り。
「吉祥寺ふれあい夏まつり」は、今年で第49回目。
毎年学校が夏休みに入った最初の木曜日と金曜日に開催されてきましたが、新型コロナの影響で実施を断念した第46・47回と、昨年の縮小開催した48回を経て、フルイベントで開催するのは2019年以来のことです。
東急百貨店が開店した49年前に始まり、地元の2つの商店会(吉祥寺公園通り商店会・吉祥寺大正通り商店会)のメンバーが、仕事の合間に準備をして開催している手づくりのお祭りだから、ホッとする懐かしい縁日の雰囲気が楽しめます。
地元の子どもから大人まで、みんなが毎年楽しみにしている、ファミリーにオススメのイベントです。

縁日は雨天決行!約30店の食べ物やゲームで大にぎわい。
縁日は2日間とも12:00〜21:00。
食べ物やゲームの屋台が約30ブース出店するので、たっぷり楽しめます。
縁日の開店時間はお店によって異なります。ゲームの屋台は15時ごろからスタート予定。
地元の小学生が社会勉強として運営する店もあり、地域の子どもから大人まで、力を合わせて運営している吉祥寺らしさも「ふれあい夏まつり」の魅力です。

東急百貨店の北側広場が会場で、飲食スペースもあるから、子育てママも子どもを遊ばせながら食べることができます。
CO+LAB MUSASHINOの人気キッチンカー初登場。
今年の吉祥寺ふれあい夏祭りには、武蔵野市の「人とひと」をつなげるプロジェクト『CO+LAB MUSASHINO(コラボむさしの)』から、人気のキッチンカーも初登場。
「肉山」と「しょーなんべーす」が出店します。
CO+LAB MUSASHINOは、様々なコラボレーションを生み出して武蔵野市を盛り上げていく、武蔵野市の産業振興課のプロジェクトです♪
今年は「盆踊り」が帰ってくる!子どもたちにはお菓子のプレゼントも!
そして、ついに今年は夏祭りの醍醐味「盆踊り」が復活します!
両日18:30〜20:30開催です。(雨天中止)
踊り方を教えてもらえるので、初心者でも気軽に輪に加われます。
盆踊りは20:30まで。最後まで参加してくれた子どもたちには、終了後、各日先着600名にお菓子の詰め合わせのプレゼントもあります。
今年は吉祥寺じゅうで「夏まつり」が帰ってきます。
久しぶりに、みんなで楽しみましょう!

7月27日(木)スケジュール
13:00 ブラスバンド演奏(武蔵野市立第一小学校吹奏楽団)
13:45 吹奏楽&合唱(藤村女子中学・高等学校 吹奏楽部&合奏部)
14:25 2022 吉音コンテスト準グランプリライブ(irodori)
15:10 2022 吉音コンテストオーディエンス賞ライブ(miho&overalls)
15:50 フラダンス(フラ・ボーアイ・ナレイ)
16:50 チャレンジボウリング(ディグボウル吉祥寺)
17:30 和太鼓(雷音)
18:30〜20:30 盆踊り
※ 雨天中止の場合有り

7月28日(金)スケジュール
13:00 ダンスパフォーマンス(藤村女子中学・高等学校 ダンス部)
13:45 2022 吉音コンテストグランプリライブ(Taku)
14:40 フラダンス(フラ・ポーアイ・ナレイ)
15:45 津軽三味線(ジョージ・ジョンガラ)
16:40 チャレンジボウリング(ディグボウル吉祥寺)
17:25 ジャズビッグバンド(成蹊大学コンバルサウンズジャズオーケストラ)
18:30〜20:30 盆踊り
※ 雨天中止の場合有り
