吉祥寺オフィシャルサイト

吉祥寺.me

「吉祥寺秋まつり」神輿のプレビュー展示情報を紹介!

イベント

本番は9月9日(土)・10日(日)。各地のプレビュー日程をチェック!

いよいよ「第51回 吉祥寺秋まつり」の季節が近づいてきました。
本番は9月9日(土)、10日(日)の2日間。
「吉祥寺.me」では、吉祥寺秋まつりの公式サイトとして、神輿コースや縁日スケジュールなどの情報をお届けしてまいります。
詳しくは、吉祥寺秋まつりコラム一覧をCheck!

本番に向けて…まずは各地の「神輿プレビューポイント」をチェック!

秋まつり本番の9月9日・10日に先駆けて、吉祥寺の各地に、各商店街の自慢の神輿が展示されます。
細部までゆっくり見られるチャンス。お祭りのときには神様の依り代となる神輿を間近で見て、運気をアップしましょう。

中道神輿ユニクロ

町会神輿プレビュー情報

※状況により変更になる場合があります。

平和通り神輿
1983年制作の上州神輿
展示期間:9月2日(土)〜9月8日(金)
展示場所:アトレ吉祥寺本館1階 はなびの広場
Google map

ダイヤ街神輿
各部を金と黒漆で統一した、古典的な魅力の三社型神輿
展示期間:8月31日(木)〜9月7日(木)
展示場所:東急百貨店吉祥寺店9階
Google map

祥南神輿
令和元年、江戸神輿を中台にて製作した神輿
展示期間:9月4日(月)〜9月8日(金)
展示場所:丸井吉祥寺店1階店頭正面
Google map

サンロード神輿
職人の細部に凝った彫刻が施された親神輿
展示期間:8月31日(木)〜9月7日(木)
展示場所:武蔵野商工会館1階(武蔵野市観光機構内)
Google map

井の頭通り神輿
「どっこい、どっこい」の掛け声で知られる、1989年製の神輿
展示期間:8月30日(水)〜9月7日(木)
展示場所:南町コミュニティーセンター内
Google map

五日市通り親交会神輿
八枝神社「平心講」から移管された商店会が運営する自慢の神輿
展示期間:9月2日(月)〜9月8日(金)
展示場所:コピス吉祥寺 B館1階エスカレーター前
Google map

北口駅前祭礼こども神輿
子どもたちが作った手作り神輿
展示期間:9月4日(月)〜9月8日(金)
展示場所:アトレ吉祥寺2階セントラルコート
Google map

中道祭礼手作り神輿(旧)
町内手作り神輿から一転、現在は行徳「中台製作所」謹製の神輿
展示期間:5月20日(土)〜9月10日(日)
展示場所:ユニクロ吉祥寺1階
Google map

第51回「吉祥寺秋まつり」

宮神輿・町会神輿渡御:9月9日(土)・10日(日)
子ども神輿連合渡御:9月9日(土)
神輿連合渡御:9月10日(日)
武蔵野八幡宮例大祭 : 9月15日(金)

この他の情報は吉祥寺秋まつりコラム一覧をCheck!

おすすめ記事

you're currently offline