吉祥寺美術館「吉野祥太郎―立てる記憶―」開催終了。
カルチャー目次
記憶の層としての土を立て、今ここに「立つ」こと再発見。
吉野祥太郎(よしの・しょうたろう、1979年生)は、
「土地の記憶」を主題に制作を行う現代アーティストです。
国内外において、土地と人との関わりをたどりつつ、その土地を成立させている記憶との対話を通して、大規模なインスタレーション作品や立体作品などを制作しています。
また、彼は、「土それ自体に記憶が堆積していること」を強く意識して土を表現素材とするほか、「記憶の層としての土を地面ごと持ち上げ、“立てる”」というインスタレーションも世界各地で実践しています。
作家ゆかりの地・吉祥寺での開催。
吉野はこれまで、来訪者として各地におもむき、新たな視座からその土地の記憶を見いだし大切に“持ち上げる”ことによって、作品へと具現してきました。
いっぽう、本展の開催地となる吉祥寺は、吉野が幼少期から親しみ、時を過ごしてきた土地であり、いうなれば「彼自身の記憶」も、吉祥寺という土地の一部を成しています。
彼は今回の作品制作に向けた取材の過程で、生まれ育った人、移り住んできた人、通勤している人、たまたま訪問した人など、吉祥寺を行き交うさまざまな人びとに会い「吉祥寺に存在するさまざまな記憶」に触れてきました。
それは、とりもなおさず、吉野自身の記憶を再認し、現在の吉祥寺に積み重ねなおす作業であったに違いありません。
新展開へ。吉祥寺に「立てる」新たな記憶。
吉野祥太郎の新展開となる本展は、大小の彫刻作品とインスタレーションによって構成されます。吉祥寺という土地に堆積し、いままさにこの土地を「吉祥寺」として立ち上げる無数の記憶のうえに、吉野は新たな記憶を立てます。
吉野の作品をとおして、私たちもまた、私たち自身の素地にある記憶と向きあい、ふたたび持ち上げ“立てる”こととなるでしょう。その体験はまさに、自己存在の再発見でもあるはずです。
先ゆきの見えない時世にありますが、本展が、私たちがいまここに立っているということを問いなおす機会となるよう、願ってやみません。
関連ワークショップ「土のレストラン」井の頭自然文化園で開催!※終了
関連イベントとして、井の頭自然文化園でアーティスト・コレクティブ「bacilli(バシライ)」によるワークショップを行います。
bacilliは、ジェームズ・ジャック、南条嘉毅、吉野祥太郎からなるアーティスト集団です。
テーブルを囲み、武蔵野市内をはじめとするさまざまな場所から採取した土の香りを味わいながら土地がもつ「記憶」について話します。(土の実食はしません)
終了しました。日時:5月13日(土)13:00~15:00
場所:井の頭自然文化園 彫刻園 B棟ほか
(当日は井の頭自然文化園正門前に集合)
定員:12名
講師:bacilli(ジェームズ・ジャック、南条嘉毅、吉野祥太郎)
参加費:300円申込:必要(先着順)
4月24日(月)10:00から電話にて受付
申込・お問合せTEL:
0422‐22‐0385
「対談:水沢勉・吉野祥太郎」※終了
本展で展開される最新作を軸に、
表現の主題や制作過程の実際などについて話します。
終了しました。日時:4月22日(土) 17:00〜18:30
場所:吉祥寺美術館 音楽室
定員:60名
出演:水沢勉(神奈川県立近代美術館 館長)、吉野祥太郎
参加費:無料(要入館、当日の入館券提示)
申込:不要(先着順)当日会場に直接集合
「かたりば―土地の記憶について―」※終了
山本拓人、吉野祥太郎とともに車座になり、
土地がもつ「記憶」について語り合います。
終了しました。日時:4月29日(土・祝)14:00~16:00
場所:吉祥寺美術館 音楽室
定員:20名
出演:山本拓人(民俗学研究者)、吉野祥太郎
参加費:無料(要入館、当日の入館券提示)
申込:必要(先着順)
4月17日(月)10:00から電話にて受付
申込・お問合せTEL:0422‐22‐0385
『吉野祥太郎―立てる記憶―』
※終了しました会期:2023年4月15日(土)~5月28日(日)
※休館日:4月26日(水)
開館時間:10:00~19:30
入館料:一般300円、中高生100円
※小学生以下・65歳以上・障がい者のかたは無料
主催:武蔵野市立吉祥寺美術館
協力:井の頭自然文化園(公益財団法人 東京動物園協会)、天壺、カヤシマ、SYP Gallery
詳しくは吉祥寺美術館サイトでCheck!